こんにちは、ドクタールウです。
今回は、「骨」の再生の話です。
骨芽細胞と破骨細胞をコントロールできるようになれば、歯周病で破壊された骨の再生もできるかも?
骨壊す細胞つくる酵素発見 粗しょう症の治療に道
記事:共同通信社
提供:共同通信社
体内で過剰になると、骨粗しょう症や関節リウマチを起こす「破骨(はこつ)細胞」をつくる酵素を、高柳広(たかやなぎ・ひろし)・東京医科歯科大教授(骨免疫学)らのチームが発見、7日付の米医学誌セルに発表した。人でこの酵素の働きを抑える物質が開発できれば、これらの病気の治療薬につながる可能性があるという。
研究チームは破骨細胞で働いている遺伝子を網羅的に解析。「Btk」と「Tec」という2つの酵素をつくる遺伝子の働きが高まっていることを見つけた。
遺伝子を欠いたマウスを作製したところ、破骨細胞がつくられず、骨がすき間なく埋まり強度が低下する「大理石骨病」を発症。研究チームは、2つの酵素が破骨細胞を形成する役割をしていると判断した。
2つの酵素の働きを抑える薬剤を、関節リウマチや骨粗しょう症を発症させたマウスに投与したところ、症状が改善したという。